斉藤孝  カメのブログ

カメの個人的ブログです。私の趣味、ガーデニング、友人との交流

KWV41年キチ会 傘寿合宿  島田写真

 KWV41年キチ会 傘寿合宿 
   (島田君の写真集)

  蓼科 「テラス蓼科」 
             2023年5月24日~26日

このアルバムは島田君の写真集から作成したものである。ただし抜粋したものだけを掲載した。サムネイル画像の一部は拡大できる。また必要に応じコピーも可能である。(カメ)

キチ会傘寿合宿のお誘い       
2023年3月吉日に幹事である見谷君、島田君そして炭竃君から下記の知らせがあった。

2年半前に計画していた喜寿合宿はコロナ禍によって延期を余儀なくされましたが、この度、標記キチ会傘寿合宿に衣替えして開催することになり、ご案内いたします。

230524-1800傘寿合宿開幕

230524-201942傘寿合宿

230524-185757傘寿合宿開幕

230524-185329傘寿合宿開幕

230524-212444傘寿合宿

230524-221006傘寿合宿

230524-212340傘寿合宿

230525-202042傘寿合宿パーティフィナーレ

230526-093319別れの朝

ふみあと原稿用「傘寿合宿」

(一部の写真はクリックすると拡大し、コピーできます。)

230524-1800傘寿合宿開幕 230524-201942傘寿合宿 230525-202042傘寿合宿パーティフィナーレ 230524-221006傘寿合宿 230524-212340傘寿合宿 230524-201935傘寿合宿

230524-220959傘寿合宿 230524-185948傘寿合宿開幕 230524-212444傘寿合宿 230524-212400傘寿合宿 230524-185757傘寿合宿開幕 230524-185647傘寿合宿開幕

230524-185329傘寿合宿開幕 230524-185543傘寿合宿開幕 230524-212251傘寿合宿 230524-211012傘寿合宿 230524-211007傘寿合宿 230524-210941傘寿合宿

230524-210619傘寿合宿 230524-210449傘寿合宿 230524-205832傘寿合宿 230526-093347別れの朝 230526-095502傘寿合宿解散 230526-095844傘寿合宿解散

230526-093335別れの朝 230526-095428傘寿合宿解散 ふみあと原稿用「傘寿合宿」


「横岳・坪庭」と「白駒池」
「北八ヶ岳ロープウェイ」を利用して、若い頃に歩いた北八ヶ岳の一端を巡ろうと思います。
チケットは体力を考慮して、全員「往復」とします。徒歩なら2時間掛る登りを、左手に北横岳を眺め、僅か7分で山頂駅へ行くロープウェイです。 
shirokoma.png 
坪庭駅に併設されている展望台から、日本アルプスの絶景を堪能して行きましょう。南八ヶ岳・南ア・中ア・御嶽・乗鞍・北アの
大パノラマです。
坪庭は八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地で、地形がすり鉢状になっています。溶岩がむき出しの土地に長い年月をかけて植物が少しずつ回復しつつある状態です。まともな土壌のない岩の隙間から一生懸命咲き誇る高山植物たちの生命力に、自然の持つ生命力と力強さを感じて下さい。

Yatsu.png

230525-142346白駒池散策

230526-095844傘寿合宿解散

230525-135531白駒池散策

(一部の写真はクリックすると拡大し、コピーできます。)

 230525-132500白駒池散策 230525-132816白駒池散策 230525-132823白駒池散策 230525-101012横岳坪庭 230525-133004白駒池散策 

230525-135014白駒池散策 230525-135129白駒池散策 230525-135612白駒池散策 230525-135531白駒池散策 230525-135510白駒池散策

230525-135204白駒池散策 230525-135349白駒池散策 230525-135301白駒池散策 230525-135612白駒池散策 230525-135412白駒池散策

230525-135946白駒池散策 230525-140456白駒池 230525-140808白駒池散策 230525-135531白駒池散策 230525-140507白駒荘 230525-140547白駒池散策

230525-140558白駒池散策 230525-140602白駒池散策 230525-140550白駒池散策 230525-140619白駒池散策 230525-134107白駒池散策   

230525-140641白駒池散策 230525-140700白駒池散策 230525-140626白駒池散策 230525-142346白駒池散策 230525-142343白駒池散策


ロープウェイ山頂駅前に1周30~40分の散策路があります。1周1.15kmの散策路内には多くの高山植物が自生しており、
気軽に季節ごとに高山帯の自然を鑑賞することができます。

坪庭駅の先には、国定公園第一種特別保護地域に指定されている「坪庭自然園」が広がります。散策路内には高山植物が咲き、秋はツツジ科の植物を中心に紅葉風景を楽しめます。
坪庭散策路は砂利道ですが、やや急な箇所もあります。
歩きやすい靴でお越し下さい。

230525-135946白駒池散策


230525-140558白駒池散策

230525-111013横岳坪庭縞枯山荘

230525-100905横岳坪庭

230525-101527横岳坪庭

(一部の写真はクリックすると拡大し、コピーできます。)

230525-100000横岳坪庭 230525-111245横岳坪庭縞枯山荘 230525-113147横岳坪庭 230525-110729横岳坪庭縞枯山荘 230525-111511横岳坪庭縞枯山荘 230525-101027横岳坪庭 

230525-111156横岳坪庭縞枯山荘 230525-111132横岳坪庭縞枯山荘 230525-111013横岳坪庭縞枯山荘 230525-103846横岳坪庭 230525-102437横岳坪庭 230525-102216横岳坪庭 230525-101527横岳坪庭 230525-101354横岳坪庭

坪庭駅に併設されている展望台から、日本アルプスの絶景を堪能して行きましょう。南八ヶ岳・南ア・中ア・御嶽・乗鞍・北アの
大パノラマです
坪庭は八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地で、地形がすり鉢状になっています。溶岩がむき出しの土地に長い年月をかけて植物が少しずつ回復しつつある状態です。まともな土壌のない岩の隙間から一生懸命咲き誇る高山植物たちの生命力に、
自然の持つ生命力と力強さを感じて下さい。(島田)

(続き) 
日本の旅 蓼科 「傘寿の森に集う」2023年5月

終わり
------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する